バテないための豆知識♪
いやぁ~
毎日暑くて...ついつい冷たいものを飲んでしまいます(;▽;)
やばいなぁ
バテるなぁ
と分かっていても飲まずには居られない...
そんな感じですよね((;⚪︎Д⚪︎;))
そもそもなぜ冷たいものを飲むとバテるのか??
冷たいものを飲む
↓
胃腸の温度が下げる
↓
温度を元に戻そうとカラダがエネルギーを使う
↓
疲れる
という流れになるんです
なのでなるべく
〇常温のものを飲む
〇夕飯は温かいものを食べる
ということをしてリセットしてもらうのが1番なのですが...
蒸し暑くて温かいものが食べれないよォ~という時の豆知識をご紹介です(*ˊ艸ˋ)♬*
〇アイスを食べるなら冷えたフルーツゼリーを食べるべし♪
余分な熱を出して水分を補ってくれます(^^)
寒天入りのゼリーならなおよしです(*´ω`*)

今日お客様から差し入れを頂きました(o´艸`)
美味しくいただきます♡♡♡
〇熱がこもりすぎて頭がガンガンしたらミントを食べるべし♪
ミントティー
ガム
がオススメです(*ˊ艸ˋ)♬*
ペパーミントの精油を使って作るスッキリジェルもオススメです♪
2,160円で作れます☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
〇スイカやパイナップルは最強の熱中症対策の食べ物と覚えるべし♪
スイカも熱を出しますが
パイナップルは超最強♪
余分な熱を出して水分を補ってくれて、エネルギーも補給してくれるスグレモノ!!
他にもありますが
今日はこの辺で~(*´ω`*)
明日はシリーズとなりました
オススメの断捨離場所を書きまーす♪
お楽しみに♡♡♡
毎日暑くて...ついつい冷たいものを飲んでしまいます(;▽;)
やばいなぁ
バテるなぁ
と分かっていても飲まずには居られない...
そんな感じですよね((;⚪︎Д⚪︎;))
そもそもなぜ冷たいものを飲むとバテるのか??
冷たいものを飲む
↓
胃腸の温度が下げる
↓
温度を元に戻そうとカラダがエネルギーを使う
↓
疲れる
という流れになるんです
なのでなるべく
〇常温のものを飲む
〇夕飯は温かいものを食べる
ということをしてリセットしてもらうのが1番なのですが...
蒸し暑くて温かいものが食べれないよォ~という時の豆知識をご紹介です(*ˊ艸ˋ)♬*
〇アイスを食べるなら冷えたフルーツゼリーを食べるべし♪
余分な熱を出して水分を補ってくれます(^^)
寒天入りのゼリーならなおよしです(*´ω`*)

今日お客様から差し入れを頂きました(o´艸`)
美味しくいただきます♡♡♡
〇熱がこもりすぎて頭がガンガンしたらミントを食べるべし♪
ミントティー
ガム
がオススメです(*ˊ艸ˋ)♬*
ペパーミントの精油を使って作るスッキリジェルもオススメです♪
2,160円で作れます☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
〇スイカやパイナップルは最強の熱中症対策の食べ物と覚えるべし♪
スイカも熱を出しますが
パイナップルは超最強♪
余分な熱を出して水分を補ってくれて、エネルギーも補給してくれるスグレモノ!!
他にもありますが
今日はこの辺で~(*´ω`*)
明日はシリーズとなりました
オススメの断捨離場所を書きまーす♪
お楽しみに♡♡♡
【断捨離でいろいろスッキリシリーズ】収納編♪
何かを決断する前にして欲しい行動
【頭痛注意報】またまた気圧症出やすくなります
見方を変えるだけで目の前の世界は変わる♪
今日から2日間の過ごし方
お天気も気分もコロコロ変わる時期です♪
何かを決断する前にして欲しい行動
【頭痛注意報】またまた気圧症出やすくなります
見方を変えるだけで目の前の世界は変わる♪
今日から2日間の過ごし方
お天気も気分もコロコロ変わる時期です♪